※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥5,000
日本語というのはどのようなタイプの言語なのか? アルタイ諸言語の第一人者である著者が、チュルク語・モンゴル語・ツングース語のアルタイ諸言語と、及び朝鮮語、ニブフ語、日本語を合わせた「アルタイ型言語」の広汎な対照研究の集大成としての論文集。 全21章にわたり、さまざまな対象、さまざまな視点から日本語と日本語以外のアルタイ型言語の対照を試み、かつ日本語の諸方言や古文にも目配りをすることで、日本語の類型のみならず、その成立過程についての考察も含む。言語を全体が連動したひとつの共時的なシステムととらえ、その全体の連動に「類型」を見いだすべく、全体像を把握するさまざまな角度からの考察を行う。 日本人の起源を探る学術プロジェクト(通称「ヤポネシアゲノム」)言語班のメンバーでもある著者の重要な論考。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
日本語というのはどのようなタイプの言語なのか? アルタイ諸言語の第一人者である著者が、チュルク語・モンゴル語・ツングース語のアルタイ諸言語と、及び朝鮮語、ニブフ語、日本語を合わせた「アルタイ型言語」の広汎な対照研究の集大成としての論文集。 全21章にわたり、さまざまな対象、さまざまな視点から日本語と日本語以外のアルタイ型言語の対照を試み、かつ日本語の諸方言や古文にも目配りをすることで、日本語の類型のみならず、その成立過程についての考察も含む。言語を全体が連動したひとつの共時的なシステムととらえ、その全体の連動に「類型」を見いだすべく、全体像を把握するさまざまな角度からの考察を行う。 日本人の起源を探る学術プロジェクト(通称「ヤポネシアゲノム」)言語班のメンバーでもある著者の重要な論考。